Java プラットフォーム 1.2

java.awt
クラス ComponentOrientation

java.lang.Object
  |
  +--java.awt.ComponentOrientation

public final class ComponentOrientation
extends Object
implements Serializable

ComponentOrientation クラスは、コンポーネントまたはテキストの要素を整列するのに使用される、言語に対応した方向をカプセル化します。このクラスは、アルファベットと中東の言語 (ヘブライ語など) と極東の言語 (日本語など) の間でのこの順序の違いを反映するのに使用されます。

基本的に、このクラスは行単位で配置される項目 (文字など) を制御し、行をブロック単位で配置します。また、テキストを基準に配置されるチェックボックスなどのウィジェットにも適用されます。

次の表に、現代の言語で使用されている 4 つの方向を示します。

 LT          RT          TL          TR   
 A B C       C B A       A D G       G D A
 D E F       F E D       B E H       H E B
 G H I       I H G       C F I       I F C
 

見出し行の 2 文字のうち、最初の文字は項目の方向を表し、2 番目の文字は行の方向を表します。たとえば、LT は「項目は左から右へ、行は上から下へ」ということを表し、BL は「項目は下から上へ、行は左から右へ」ということを表します。

方向は次の通りです。

ビューおよびコントローラコードが方向に依存するコンポーネントは、isLeftToRight() メソッドおよび isHorizontal() メソッドを使って動作を判定する必要があります。次のように、定数をキーとして使うスイッチのようなコードを含めてはいけません。
 if (orientation == LEFT_TO_RIGHT) {
   ...
 } else if (orientation == RIGHT_TO_LEFT) {
   ...
 } else {
   // Oops
 }
 
これは、今後多くの定数が追加される可能性があるため、また、方向オブジェクトが一意になることが保証されないために安全ではありません。

関連項目:
直列化された形式

フィールドの概要
static ComponentOrientation LEFT_TO_RIGHT
          項目は左から右へ、行は上から下へ並びます。
static ComponentOrientation RIGHT_TO_LEFT
          項目は右から左へ、行は上から下へ並びます。
static ComponentOrientation UNKNOWN
          コンポーネントの方向が設定されていないことを示します。
 
メソッドの概要
static ComponentOrientation getOrientation(Locale locale)
          指定されたロケールに適応する方向を返します。
static ComponentOrientation getOrientation(ResourceBundle bdl)
          指定された ResourceBundle の地域対応に適応する方向を返します。
 boolean isHorizontal()
          行が水平方向かどうかを判定します。
 boolean isLeftToRight()
          水平方向の行: 項目は左から右へ並ぶかどうかを判定します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

LEFT_TO_RIGHT

public static final ComponentOrientation LEFT_TO_RIGHT
項目は左から右へ、行は上から下へ並びます。たとえば、英語、フランス語で使用します。

RIGHT_TO_LEFT

public static final ComponentOrientation RIGHT_TO_LEFT
項目は右から左へ、行は上から下へ並びます。たとえば、アラビア語、ヘブライ語で使用します。

UNKNOWN

public static final ComponentOrientation UNKNOWN
コンポーネントの方向が設定されていないことを示します。既存のアプリケーションの動作を保持するために、isLeftToRight はこの値に対して true を返します。
メソッドの詳細

isHorizontal

public boolean isHorizontal()
行が水平方向かどうかを判定します。ローマ字のように、水平方向の、左から右への記述システムでは true を返します。

isLeftToRight

public boolean isLeftToRight()
水平方向の行: 項目は左から右へ並ぶかどうかを判定します。
垂直方向の行: 行は左から右へ並ぶかどうかを判定します。
ローマ字のように、水平方向の、左から右への記述システムでは true を返します。

getOrientation

public static ComponentOrientation getOrientation(Locale locale)
指定されたロケールに適応する方向を返します。
パラメータ:
locale - 内部リソースバンドルで方向を検索するためのキーとして使用されるロケール

getOrientation

public static ComponentOrientation getOrientation(ResourceBundle bdl)
指定された ResourceBundle の地域対応に適応する方向を返します。3 つのアプローチが次の順番で試みられます。
  1. キーとして文字列「Orientation」を使って、ResourceBundle から ComponentOrientation オブジェクトを検索する
  2. ResourceBundle.getLocale を使ってバンドルのロケールを判定してから、そのロケールの方向を返す
  3. デフォルトのロケールの方向を返す

Java プラットフォーム 1.2

バグや機能要求の報告
新しい javadoc の表示についてのコメントやご提案
Java は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-1998 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.