Java プラットフォーム 1.2

java.awt.geom
クラス CubicCurve2D.Double

java.lang.Object
  |
  +--java.awt.geom.CubicCurve2D
        |
        +--java.awt.geom.CubicCurve2D.Double

public static class CubicCurve2D.Double
extends CubicCurve2D

double 座標で指定された 3 次パラメトリック曲線セグメントです。


クラス java.awt.geom.CubicCurve2D から継承した内部クラス
CubicCurve2D.Double, CubicCurve2D.Float
 
フィールドの概要
 double ctrlx1
          3 次曲線セグメントの最初の制御点の X 座標です。
 double ctrlx2
          3 次曲線セグメントの 2 番目の制御点の X 座標です。
 double ctrly1
          3 次曲線セグメントの最初の制御点の Y 座標です。
 double ctrly2
          3 次曲線セグメントの 2 番目の制御点の Y 座標です。
 double x1
          3 次曲線セグメントの始点の X 座標です。
 double x2
          3 次曲線セグメントの終点の X 座標です。
 double y1
          3 次曲線セグメントの始点の Y 座標です。
 double y2
          3 次曲線セグメントの終点の Y 座標です。
 
コンストラクタの概要
CubicCurve2D.Double()
          座標 (0, 0, 0, 0, 0, 0) で CubicCurve を構築および初期化します。
CubicCurve2D.Double(double x1, double y1, double ctrlx1, double ctrly1, double ctrlx2, double ctrly2, double x2, double y2)
          指定された座標から CubicCurve2D を構築および初期化します。
 
メソッドの概要
 Rectangle2D getBounds2D()
          形状のバウンディングボックスを返します。
 Point2D getCtrlP1()
          最初の制御点を返します。
 Point2D getCtrlP2()
          2 番目の制御点を返します。
 double getCtrlX1()
          最初の制御点の X 座標を倍精度で返します。
 double getCtrlX2()
          2 番目の制御点の X 座標を倍精度で返します。
 double getCtrlY1()
          最初の制御点の Y 座標を倍精度で返します。
 double getCtrlY2()
          2 番目の制御点の Y 座標を倍精度で返します。
 Point2D getP1()
          始点を返します。
 Point2D getP2()
          終点を返します。
 double getX1()
          始点の X 座標を倍精度で返します。
 double getX2()
          終点の X 座標を倍精度で返します。
 double getY1()
          始点の Y 座標を倍精度で返します。
 double getY2()
          終点の Y 座標を倍精度で返します。
 void setCurve(double x1, double y1, double ctrlx1, double ctrly1, double ctrlx2, double ctrly2, double x2, double y2)
          この曲線の端点と制御点の位置を、指定された double 座標に設定します。
 
クラス java.awt.geom.CubicCurve2D から継承したメソッド
clone, contains, contains, contains, contains, getBounds, getFlatness, getFlatness, getFlatness, getFlatnessSq, getFlatnessSq, getFlatnessSq, getPathIterator, getPathIterator, intersects, intersects, setCurve, setCurve, setCurve, setCurve, solveCubic, subdivide, subdivide, subdivide
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

x1

public double x1
3 次曲線セグメントの始点の X 座標です。

y1

public double y1
3 次曲線セグメントの始点の Y 座標です。

ctrlx1

public double ctrlx1
3 次曲線セグメントの最初の制御点の X 座標です。

ctrly1

public double ctrly1
3 次曲線セグメントの最初の制御点の Y 座標です。

ctrlx2

public double ctrlx2
3 次曲線セグメントの 2 番目の制御点の X 座標です。

ctrly2

public double ctrly2
3 次曲線セグメントの 2 番目の制御点の Y 座標です。

x2

public double x2
3 次曲線セグメントの終点の X 座標です。

y2

public double y2
3 次曲線セグメントの終点の Y 座標です。
コンストラクタの詳細

CubicCurve2D.Double

public CubicCurve2D.Double()
座標 (0, 0, 0, 0, 0, 0) で CubicCurve を構築および初期化します。

CubicCurve2D.Double

public CubicCurve2D.Double(double x1,
                           double y1,
                           double ctrlx1,
                           double ctrly1,
                           double ctrlx2,
                           double ctrly2,
                           double x2,
                           double y2)
指定された座標から CubicCurve2D を構築および初期化します。
パラメータ:
x1, y1 - 結果として生成される CubicCurve2D の始点を指定する最初の座標
ctrlx1, ctrly1 - 結果として生成される CubicCurve2D の最初の制御点を指定する 2 番目の座標
ctrlx2, ctrly2 - 結果として生成される CubicCurve2D の 2 番目の制御点を指定する 3 番目の座標
x2, y2 - 結果として生成される CubicCurve2D の終点を指定する 4 番目の座標
メソッドの詳細

getX1

public double getX1()
始点の X 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の始点の X 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getX1

getY1

public double getY1()
始点の Y 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の始点の Y 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getY1

getP1

public Point2D getP1()
始点を返します。
戻り値:
CubicCurve2D の始点を表す Point2D
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getP1

getCtrlX1

public double getCtrlX1()
最初の制御点の X 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の最初の制御点の X 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlX1

getCtrlY1

public double getCtrlY1()
最初の制御点の Y 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の最初の制御点の Y 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlY1

getCtrlP1

public Point2D getCtrlP1()
最初の制御点を返します。
戻り値:
CubicCurve2D の最初の制御点を表す Point2D
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlP1

getCtrlX2

public double getCtrlX2()
2 番目の制御点の X 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の 2 番目の制御点の X 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlX2

getCtrlY2

public double getCtrlY2()
2 番目の制御点の Y 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の 2 番目の制御点の Y 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlY2

getCtrlP2

public Point2D getCtrlP2()
2 番目の制御点を返します。
戻り値:
CubicCurve2D の 2 番目の制御点を表す Point2D
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getCtrlP2

getX2

public double getX2()
終点の X 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の終点の X 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getX2

getY2

public double getY2()
終点の Y 座標を倍精度で返します。
戻り値:
CubicCurve2D の終点の Y 座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getY2

getP2

public Point2D getP2()
終点を返します。
戻り値:
CubicCurve2D の終点を表す Point2D
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の getP2

setCurve

public void setCurve(double x1,
                     double y1,
                     double ctrlx1,
                     double ctrly1,
                     double ctrlx2,
                     double ctrly2,
                     double x2,
                     double y2)
この曲線の端点と制御点の位置を、指定された double 座標に設定します。
パラメータ:
x1, y1 - この CubicCurve2D の始点を表す最初の座標
ctrlx1, ctrly1 - この CubicCurve2D の最初の制御点を表す 2 番目の座標
ctrlx2, ctrly2 - この CubicCurve2D の 2 番目の制御点を表す 3 番目の座標
x2, y2 - この CubicCurve2D の終点を表す 4 番目の座標
オーバーライド:
クラス CubicCurve2D 内の setCurve

getBounds2D

public Rectangle2D getBounds2D()
形状のバウンディングボックスを返します。
戻り値:
形状のバウンディングボックスを表す Rectangle2D

Java プラットフォーム 1.2

バグや機能要求の報告
新しい javadoc の表示についてのコメントやご提案
Java は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-1998 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.